
iphone新作の15へと買い替えを検討しており、どこで購入するかを考えていました。
以前まではSoftbankユーザでしたが、今はではahamoユーザなので実際に買ったらお得なのか、値段はいくらなのか、キャンペーンはあるのか、まとめてみました!
コストコで新作iphone(アイフォン)15を他社ユーザーが買えるの?
A:買える
Softbankユーザーでなくとも、端末だけを買うことは可能でした。
シムフリーなので、ahamoや楽天などの格安スマホでもSIMを入れ替えれば使用可能です。
コストコで新型アイフォン15(iphone15)を買ったらいくらになるの?
価格:145,440円~285,120円
Softbankの価格となるので、上記の通りとなります。
キャリア価格はapple公式よりも数パーセント増しになってしまいます。
コストコで新型アイフォン15(iphone15)を買ったらお得なの?特典は?【機種変更】
新規契約以外の方は3,000円分のコストコのプリペードカードがもらえます。
(新規契約の場合は1万円前後の特典が付く場合が多いです)
またコストコエグゼクティブ会員+コストコグローバルカードを使えば決済額の3.5%がポイント付与されます。
(おおよそ5,090ポイント~9,979ポイント付与されます)
※一括購入の場合のみです。
なので合計して8,090円~12,979円ほどソフトバンク店舗で買うよりは安くなる形になります。
(一部はポイント付与なので、実際の値引きとは異なるのでご注意ください)
コストコで新型アイフォン15(iphone15)と公式アップルとではどっちが安いの?
iphone15の128GBで計算してみたいと思います。
apple公式では124,800円
コストコ一括では145,440円
その差は20,640円となり、apple公式の方が安くなります。
また上記で計算したコストコ特典の8,090円を引いても、12,550円はapple公式の方が安くなります。
コストコで新型アイフォン15(iphone15)を買うメリットはなに?
ソフトバンク店舗で契約するよりも空いている
(手続きがスムーズ)
機種変更でも3,000円分プリペードカードが貰える
(新規契約はもっとお得)
端末一括購入ならばエグゼクティブ会員(2%)グローバルカード(1.5%)の対象に
Softbankユーザで端末を一括で買うならコストコ店舗の方が良い、という形になりました。
(分割購入・新トクするサポートを使う方でも上記の2点の特典はあります)
コストコで新型アイフォン15(iphone15)を他社ユーザーが買うメリットは?
9月22日の発売日にスマホをゲットできる
Softbankユーザー以外のメリットの大きいところは上記の通りだと思います。
支払金額はapple公式よりも高くなりますが、予約しておけば(間に合えば)発売日に手に入れることができます。
apple店舗(直営店)は全国で10店舗しかないので、直接買いに行けない方も多いと思います。
ネットで買ってもすでに数週間後到着となってしまうので、早くほしい方には店舗で買うという手段もあります。
iphone15コストコで買ったら値段はいくら?安いの?機種変更の場合を調べてみたのまとめ
コストコでの新型iphone15の購入は、一部のSoftbankユーザーであれば特典はあるというところでした。
他社ユーザーは購入はできても、apple公式よりは安くならないので注意が必要です。