コンビニスイーツ ウチカフェ・ローソンスイーツのクキクキクッキーシューを食べてみた 2020年3月31日 ローソンのスイーツシリーズ・ウチカフェのクキ3シューを買ってみました。 クキクキクッキーシューの値段やカロリー、食べた感想などをまとめてみました! コンビニスイーツ・ウチカフェのクキ3シューの値段やカロリーは? 価格:200円(税込) カロリー:431cal 賞味期限:2日間ほど 原材料名:クッキー入りクリーム(国内製...
子供用品 魔進戦隊キラメイジャーキット:食玩おもちゃを買ってみた 2020年3月30日 新しい戦隊シリーズ:キラメイジャーが始まって玩具が続々と登場していますね。 我が家の息子たちも玩具を欲しがっていますが、特別な日でもない限りは大きい玩具の購入は控えています。 どうしても玩具がほしいということで、今回はお菓子コーナーにある「キラメイジャーキット」を買ってみました。 魔進戦隊キラメイジャーキットの値段はい...
食パン専門店・パン屋 食パン専門店わざなかの食パンは美味しい?金澤食パンの全種食べ比べ 2020年3月29日 金澤食パンの"わざなか"がオープンして、やっと買って食べることができました。 今回は食パン専門店"わざなか"の食パン全4種を食べ比べしてみました。 金澤食パン食パン専門店"わざなか"はいつオープンした? オープン:2020年2月15日 石川県野々市市に新たにオープンした"わざなか"はオープン当初200人以上の行列ができ...
子育て こどもちゃれんじっていいの?5年続けてみた感想:おすすめできる? 2020年3月28日 長男が1歳くらいから始めている「こどもちゃれんじ」。 始めてからから5年ほどが経ったので、続けてみた感想・メリット・デメリットなどまとめてみました。 こどもちゃれんじを始めるなら早い方がいい?メリット編①小さいころのマナー 何歳になったら何を教えればいいのか、親になって0年生の私には分かりませんでした。 玩具も何を買え...
コンビニスイーツ ウチカフェ・ローソンスイーツCUPKE(カプケ)3種食べ比べ 2020年3月27日 ローソンのカップケーキ(カプケ)が3種置いてあり目を惹いたので買ってみました! 3種の味はどうだったのか、カロリーや値段をまとめてみました。 コンビニスイーツ・ローソンのカップケーキ(カプケ)は全部で5種類 今回私が購入した「とろけるクリームの苺ショート」と「ダブルモンブラン」、「くちどけティラミス」の他にも「ダブルチ...
漫画 天に恋うを一気読みした感想:完結済みの漫画おすすめは? 2020年3月26日 完結済みのおすすめマンガを探していて、評価が良かった「天に恋う」を一気に読みました。 中華風異世界トリップ漫画は面白かったのか?おすすめできるのか、まとめてみました! 天に恋うは全17巻で完結済みのマンガ:あらすじは? 高森鈴花(たかおもりすずか)は男の人が苦手な女子高生。 そんな鈴花はある日、何者かに海に落とされ中華...
食べ物 鹿栖庵のやくしの桜:和生菓子を食べてみた!味の感想やカロリーなど 2020年3月25日 地元のお店で桜スイーツ展をしており、「やくしの桜」を見て美味しそうだったので購入してみました。 やくしの桜の値段やカロリー、原材料についてまとめてみました。 鹿栖庵のやくしの桜の製造元はどこ? 鹿栖庵 有限会社 丸福もりもと 奈良県奈良市南紀寺町2丁目151-4 鹿栖庵のやくしの桜:奈良県の桜餅・和菓子の値段やカロリー...
商品レビュー チョコエッグドラえもんムービーセレクション:シークレットや値段などについて 2020年3月24日 ドラえもんの新しいチョコエッグが発売しました! 映画の公開日は伸びてしまいましたが、新恐竜とのコラボ商品となります。 チョコエッグドラえもんムービーセレクションの値段やカロリーは? 価格:198円(税抜) カロリー:111cal 発売日:2020年3月16日 地元のイオンでの購入価格となります。 場所によっては値段は異...
コンビニスイーツ セブンの新作春のスイーツ:宇治抹茶と桜の和パフェ&春の三色団子の実食レビュー 2020年3月23日 セブンイレブンの春の新作スイーツ「宇治抹茶と桜の和パフェ」と「春の三色団子」を食べてみました。 カロリーや原材料、味の感想などをまとめてみました! 春の新作セブンスイーツ:宇治抹茶と桜の和パフェの値段やカロリー・原材料は? 価格:332円(税込) カロリー:334cal 賞味期限:2日間ほど 原材料名:抹茶ゼリー、抹茶...
子育て トイトレはいつから始める?早い方がいい?遅い方がいいの? 2020年3月22日 親が苦労する大きなイベントの一つ「トイレトレーニング」。 長男のときも、次男のときも結構苦労をしました。 早く始めた長男と、遅く始めた次男ではどうったのか紹介したいと思います! トイトレはいつから始まるのがいいの?一般的に言われているのは 一人で歩くようになる:1歳1ヵ月~1歳3ヵ月 問いかけに答えられるようになる:2...