ゲゲゲの鬼太郎 猫娘だけじゃない!?可愛い妖怪&美少女キャラまとめ【ゲゲゲの鬼太郎6期】 2018年9月26日 猫娘が結構な美少女になったことで話題となった第6期のゲゲゲの鬼太郎。今回は、可愛い妖怪や美少女キャラクターをまとめてみました。 歴代ヒロイン&歴代猫娘のまとめはこちらから! https://konan...
商品レビュー ダイソン掃除機コードレスのv8を1年使って修理に出した時のこと 2018年9月21日 掃除機を自分で買うとなった時に、気になったのは「ダイソン」でした。ちょうど流行り始めていた時期だったので、コード有りのダイソン掃除機を購入しました。 ですがコード有りが面倒になり、その1年後にコードレス掃除機v8へと買い換えました。 ダイソンを使って3年以上となったので、ダイソン使用での注意点を書き出してみたいと思いま...
役立ち・お得情報 北陸のゼロエネルギー住宅に2年間住んだ電気代&太陽光パネルの発電代を公開!得なのか損なのか? 2018年9月18日 ゼロエネルギー住宅を建てて、2年が経ちました。そこで月々の電気代や、発電量、売電金額を見ていきたいと思います! ゼロエネ住宅につけた太陽光パネルの量と金額は? 我が家につけた太陽光の量は、4.92キロです。 金額にして1,550,000円となりました。(メーカーは長州産業さんです) 太陽光の乗せる量は、家の大きさにより...
商品レビュー プレフェミンを3ヵ月服用してみての感想・効果はあったか? 2018年9月15日 生理前に起こる諸症状・イライラ、怒りっぽいなどに効くと言われているプレフェミン。こちらを3ヵ月飲んでみたので、どうなったのかを記事にしてみました! プレフェミンの効果って? プレフェミンとは、日本で唯一買える「PMS治療薬」です。 PMSとは月経(生理)の3~10日前に始まる症状、主にイライラ・怒りっぽい・乳房のハリな...
R-1ヨーグルト コストコのR-1が値下げ!?R-1ヨーグルトの最安値を探して 2018年9月13日 我が家のR-1の商品は1日に4本となっています。1ケースで購入しても、3日しかもちません…。 前回、R-1の安い場所を探した記事を書きましたが、その後コストコでの値段変化がありましたので、新しく記事を...
子育て 飛騨高山子連れにおすすめ宿泊先:厳選3宿を比較一覧化! 2018年9月10日 来年に、家族そろって飛騨高山へ観光・宿泊に行くことになりました。3世代&3世帯の大所帯なのもあり、子供も2歳~4歳までいるので、子連れでおすすめの宿泊先を探してみました。 飛騨高山子連れおすすめの宿:...
子供用品 指吸い防止のバイターストップは効果ある?使ってみた感想 2018年9月7日 指吸防止のマニキュアとして有名な「バイターストップ」。長男が2歳の時に気になって購入したので、その時の事、現在の次男(2歳)が使用した時の体験談を記事にしたいと思います! バイターストップの成分は?副...
商品レビュー ロゴス ハイパー氷点下クーラーL・ロゴス(LOGOS) 保冷剤 倍速凍結・氷点下パックをブログにてレビュー! 2018年9月5日 今年の夏に買って、一番良かったものは「ロゴス ハイパー氷点下クーラーL」と「ロゴス(LOGOS) 保冷剤 倍速凍結・氷点下パックXL」でした! 今までクーラーボックスは、家族が使わなくなったものを貰って使っていたので、使用頻度はかなり低いものでした。 夏の暑さで食品が溶けてしまうのが嫌で、物が良いクーラーボックスを買お...
コストコ コストコで繰り返し買っているおすすめ商品の紹介! 2018年9月4日 今年で、コストコ会員になって2年が経ちました。そこで、定期的に購入しておすすめできる商品を紹介したいと思います! (価格は2018年8月現在のものなので、変動する可能性が高いです。価格は参考程度にご覧ください!) コストコおすすめパン:マスカルポーネロール まずは、パンコーナーよりこちらの「マスカルポーネロール」をおす...
ゲーム 夫婦・カップルにおすすめゲームを紹介!協力プレイのゲームなど! 2018年9月2日 私はゲームが好きで、夫もゲームが好きでした。ですが、好きなゲームジャンルは全く被りませんでした(笑)私は、アクション(主にホラー)が好きで、夫はRPGや無双シリーズが大好きでした。 どうせゲーム好きなら一緒にできるゲームを探そうということで、色々探してプレイしてみました!その中でオススメしたいものをいくつか紹介します!...