料理 料理 HBでサイゼ風たらこクリームピザを作ってみたら?:レシピ・材料 2020年5月25日 サイゼリヤの「たらこクリームピザ」が食べたくなったので、自宅で作れないかと色々と試してみました。 サイゼ風とはだいぶ違う感じになりましたが、美味しく家族から好評だったので作り方を記事にまとめてみました! サイゼ風?たらこピザの作り方(レシピ):材料は? ピザ(小4枚~中2枚分)の材料 fa-arrow-circle-r...
料理 コストコのクリームブリュレでバーナーを使ってみた・値段やカロリーは? 2020年5月13日 コストコに売っているネスレから出ているクリームブリュレを作ってみました。 今回はこちらのクリームブリュレ用にバーナーを購入してみたので、使ってみた感想などをまとめてみました! コストコのクリームブリュレの値段はいくら?カロリーは? 価格:698円(税込) カロリー:466kcal (100gあたり) 業務用となっている...
料理 ホームベーカリーでおもちパーティー:レシピや餅に合う材料は? 2020年5月8日 外食もできずお家で過ごすことが多くなったと思います。 おうちごはんで、「おもちパーティー」をすると子供も作る楽しみがあっていいと思います! ホームベーカリーでお餅作り:材料は? fa-arrow-circle-right 2合分の材料 ・もち米:280g ・水:100ml ・もちとり粉:適量 (かたくり粉・上新粉・コー...
料理 のがみ風食パンをホームベーカリー(HB)マーガリンで作ってみた:レシピは? 2020年4月21日 高級「生」食パン乃が美が監修しているホームベーカリーで作る"おうち乃が美"のレシピが紹介されています。 こちらのレシピを元に、バターではなくマーガリンを使っても美味しくできるのか試してみました! 高級「生」食パン乃が美監修の"おうち乃が美"のレシピや材料は? 材料(4人分) 強力粉(イーグル):250g 三温糖:35g...
料理 子供と一緒に家で何して過ごす?スコーン編【親子で料理】 2020年3月5日 長期休みだったり、風邪だったり、今ではコロナ対策だったりと家に引きこもっている事情はあると思います。 子供と家で何をして過ごすのか?暇つぶし提案シリーズで、今回は「スコーン作り」です。 子供と家で何して過ごす?時間つぶし提案【スコーン編】 前回は時間つぶし提案として【パン作り】の話もしましたが、今回は「スコーン」なので...
料理 子供と室内で時間潰し提案:風邪や雨の日に!親子でパン作り 2020年2月29日 子供が風邪を引いて外出できない、雨が降っているので外では遊べない…などなど、外出できない理由は色々あると思います。 子どもと室内で遊ぶ(時間潰し)にできることを提案していこうシリーズとして、パン作りを紹介します! 春休み・夏休み・冬休み…長期休みの室内での時間つぶしに:親子でパン作り 長期休みが始まり、子供とどうやって...
料理 乃が美(のがみ)生食パン:アレンジレシピでサンドイッチに!おすすめの食べ方提案 2020年2月1日 そのまま食べても美味しい乃が美を、今回はアレンジしてみました! サンドイッチにするとどうなのか、作って食べてみた感想をまとめてみました。 乃が美(のがみ)の生食パンのおすすめアレンジは?サンドイッチにしてみた 今回はたまごサンドといちご生クリームサンドを作ってみました。 乃が美の食パンは自分で5枚切りにしたので、少し厚...
料理 おもいのフライパンは本当に肉が美味しく焼ける?納期はどれくらい? 2020年1月19日 テレビで放送されてから気になっていた"おもいのフライパン"。 注文してから先日やっと届いたので、本当に美味しく焼けるのか試してみました! おもいのフライパンってなに?テレビで放送されて一気に人気に火が付いた 世界で一番美味しくお肉が焼けるフライパン"おもいのフライパン" お肉が美味しく焼けることを最大にアピールしており...
料理 野菜を摂らない子供の為にグリーンスムージーのおすすめレシピ 2019年12月21日 息子(3歳児)が野菜嫌いで、特に緑色野菜が嫌いでほうれん草・小松菜などは一切食べてくれませんでした。 時が経つにつれ緑野菜も食べてくれるようになりましたが、一切食べない時期にはグリーンスムージーに頼っていました。 小松菜が入っているので、そこで野菜を摂ってもらおうとしていました。 子供が生まれる前から作っているグリーン...
料理 たらこパスタの簡単レシピ:タラコスパゲッティの作り方 2019年10月11日 たらこパスタにハマっており、色んなたらこパスタを食べてきました! そんな中で、私の父が学生時代に喫茶店で教えてもらった"たらこパスタ"が簡単で美味しかったので、作り方を紹介したいと思います! 材料も少なく手軽に出来るので、たらこパスタ好きの方は是非試してみてください♪ たらこパスタ・たらこスパゲッティ・明太子パスタ簡単...