家建てるなら?注文住宅で後悔したこと、成功したこと

注文住宅で家を建てて、3年が経ちました。主婦目線で考えた点をいくつか入れて建てましたが、後悔したことや成功したことなどをまとめてみたいと思います。
今後家を建てる人の参考になれば幸いです!

目次
スポンサーリンク

自分に合った家を建てる時のポイントは?

私の場合は家を建てる前は、夫婦+長男で賃貸マンションに住んでいました。そこに住んでいた時の不満だったところを全て書き出しておくと、それが家を建てる時に導入したいポイントになってきます。
住宅メーカーと打ち合わせするときに、私が要望を書き込んだノート(要望ノート)は常に持って行って希望を伝えていました。

住宅メーカーに聞いておきたいことが増えたら常に書き足すようにして、打ち合わせのタイミングで全て話していました。
そうしておくと、家を建てたときの不満点が少しでも減ると思います。

私(主婦目線)が選んだ、成功した点は?

やってよかったこと

・キーレス(スマート玄関)
・カーポート設置
・オール電化
・アイランドキッチン
・回れる家事同線
・備え付けの食器棚(収納)
・浴室に暖房
・ビルドイン食洗器
・モニター付きインターホン
・パントリー
・マグネットクロス(リビング+子供部屋)
・PC机にコード用の穴
・玄関埋め込み式ポスト
・リビングダイニングにPC机(仕事机)を一角に
・1階にウォークスルークローゼット
・ネット配線、テレビ台後から配線回してもらう
・2階に書斎(漫画部屋)

かなり一気に上げましたが、過去の私の要望ノートをみるとこんな感じでした。後程いくつかの項目の細かい所をみていきたいと思います!

注文住宅で諦めた点、失敗(後悔)したことは?

やっておけばよかったこと

・屋根裏収納(+30万円)
・玄関引き戸(+10万円)
・全ての扉を引き戸にしたかった

ここの項目はそんなに多くないですが、もっと金額かかってでもしておけばよかったと後悔しました
住み始めて3年以上が経った今では、あまり思うこともなくなりましたが、当初はかなり後悔していました。

注文住宅で成功した事①キーレス(スマート玄関)

これは絶対に入れたかった重要度の高いものです。車がキーレスが主流になってきている時代に、家もキーレスになっていることを知って、絶対に導入したと思っていました。
家に帰ってきて「鍵どこ?」ということが無くなったのが、かなり楽です。

知人で同時期に家を建てた人は「キーレス」の存在を知らなかったといいます。住宅メーカーも特に教えてくれなかったということで、新築ですが鍵を差す玄関になっています。
知人は「知っていたら+10万かかってでもしたかった…」とかなり後悔しているようでした。

注文住宅で成功した事②カーポート設置

これは地域によって異なると思いますが、私の住んでいる場所は雪国なのでカーポートが必須でした。更に雨も多い地域なので、カーポートの存在はかなり有難いです。
カーポートと家の玄関まで長めのポーチで繋いであるので、子供達が雨で濡れることもないのでとても便利です

https://www.instagram.com/p/BmIPO97g3tg/?utm_source=ig_web_copy_link

 

注文住宅で成功した事③アイランドキッチン

賃貸マンション時代はどん詰まりのキッチンだったので、アイランドキッチンにしたいとずっと思っていました。
アイランドキッチンになってからは、移動のストレスが一気になくなりました

さた
周回できるからか息子たちは、オモチャの車で爆走していますが…

注文住宅で成功した事④備え付けの食器棚(収納)

扉を閉めれば食器類が見えなくなる造り付け型のカップボードは、見た目がスッキリしています。
不要な時は全ての扉を閉めておけば、ごちゃっとしているのがバレなくていいです!

注文住宅で成功した事⑤マグネットクロス(リビング+子供部屋)

壁に穴を空けて紙を貼ることをしたくなかった為、採用したマグネットクロス。
カレンダーを始め、自治会関係や幼稚園関係の紙をくっ付けています。マグネットでくっ付いているので、移動も外すのも、痕が残らなくていいです。

リビングの他にも、時間割表を貼れるように各子供部屋にマグネットクロスを入れてもらいました。

さた
個人的にはかなり気に入っている仕様です♪

注文住宅で成功した事⑥玄関埋め込み式ポスト

外に取りに行く手間がないのはかなり楽です。外に出て寒い思いをすることも、雨に濡れることもありません。
デメリットとして、気密性が落ちてしまうということがあげられます。

注文住宅で成功した事⑦1階にウォークスルークローゼット

ウォークインクローゼットは、人が入れるサイズのクローゼットのことです。我が家が導入した「ウォークスルークローゼット」とは、出入り口が2つあって通り抜けできるタイプのことです。

これを希望したわけではありませんでしたが、設計しているうちにウォークスルークローゼットになっていました。
通り抜けできるクローゼットは収納場所が減りますが、リビングからも脱衣所からも入れるようになったのでかなり使い勝手がいいものになりました。

注文住宅で成功した事⑧テレビ台後からネット配線回してもらう

有線のLANケーブルをテレビやゲーム機に繋ぎたかった為、メインPCがある場所からテレビ台のところまで裏で配線を引いてもらいました
これによってLANケーブルが表に出てくることがなくなったので、見た目はかなりスッキリしています。

本当は2階にも有線LANケーブル用の配管を繋いでもらおうと思っていましたが、「かなり金額上がるのでオススメしません」と言われ断念しました。

注文住宅で失敗(後悔)した事①屋根裏収納(+30万円)

屋根裏収納を作るのに+30万円と言われてかなり迷いました。ベランダをつけるのと同じ値段だったため、どちらかを諦めることにしました。
結局、屋根裏収納を諦めたのですが、更に+30万円でも付けておけばよかったと思いました…。

さた
収納は多めにつけたのですが、それでも物は増えてくるので屋根裏収納一つあれば…と思うことがたまにあります。

注文住宅で失敗(後悔)した事②玄関引き戸(+10万円)

これは私が希望していたので、引き戸でお願いしたのですが「ゼロエネ住宅」の基準値に引っかかってくるということで断念せざるを得ませんでした。
我が家は「ゼロエネ住宅」として建てているので、消費したエネルギーと同等のエネルギーを作り出すことができないといけません。
省エネによってエネルギー量を減らすこともポイントとなってくるので、気密性が落ちる「玄関引き戸」は採用されませんでした。

注文住宅で失敗(後悔)した事③全ての扉を引き戸にしたかった

これもできることなら全ての扉を引き戸にしてほしいと伝えました。ですが、スペース的な問題で出来ない箇所が出てきました
開き戸だと、小さい子が手を挟んでしまう危険があるので怖いところです。何度がヒヤリとした時があったので、気を付けるように言い聞かせていますが、事故が起こらないか心配です…。

注文住宅で後悔したこと、成功したことのまとめ

いかがでしたでしょうか?家は3回建てないと理想の家にならないと言われていますが、その通りなのかなと思ってしまう所がありました。
実際に住んでみて、「これはこうしておけばよかったね」と夫婦で話したことが何回かありました。
図面と自分の想像力だけでは、理想の家を考えるのは限界があるのかもしれないですね。
100点満点の家とはいきませんが、住んでいて不自由な家だとは思わないので全体的には満足しています。皆さんの理想の家づくりの参考になるところがあれば嬉しいです!

火災保険の一括見積

家を建てたら必須な「火災保険」こちらから一括見積することができます!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次