ディズニーシーのビリーヴ!が座り見できる「ハーバーサイドテラス席」と「ピアッツァトポリーノ」の2席を比べてみました。
「ハーバーサイドテラス席」と「ピアッツァトポリーノ座り見」のバケーションパッケージのメリット・デメリットなどをまとめてみました!
\ショーの座り見で便利なポータブルクッションをチェック!/
ビリーヴ!バケパ席|ハーバーサイドテラスvsピアッツァトポリーノの違いは?値段は?
ハーバーサイドテラス席|5,750円
ピアッツァトポリーノ|4,600円
1人当たりの金額で子供も同額となっています。
また時期によっては金額が異なる可能性があるため、参考程度にご覧ください。

ビリーヴ!バケパ席|ハーバーサイドテラスvsピアッツァトポリーノ見え方は?
下記画像がハーバーサイドテラス席からと、ピアッツァトポリーノ(ミッキー広場)からの見え方になります。
ハーバーサイドテラス席は2列目・ピアッツァトポリーノはバケパ最前列となっています。
ハーバーサイドテラス席(2列目)は柵や網がないため、フロート下部分でもキャラクターが隠れることなく見られます。
ピアッツァトポリーノ席は最前列でも網があるため、フロート下部にいるキャラクターが網で隠れてしまいます。
(画像の下には動画での見え方も紹介しています!)

ハーバーサイドテラス席

ピアッツァトポリーノ
ビリーヴ!バケパ席|ハーバーサイドテラス席のメリットは?
唯一椅子があるバケパ席(その他は地面に座り見)
座席から海が近い為、フロートを近く感じる
水の演出が見やすい
2列目は柵や網がないため、フロート下部も見やすい

ビリーヴ!バケパ席|ピアッツァトポリーノ座り見(ミッキー広場)のメリットは?
レジャーシートなどを敷いて座れる
真正面に位置しているため、キャラクターが正面を向いてくれる
(特にピーターパン・ウェンディの語りの部分は正面で見やすい)
プロメテウス火山が背景にあるため、そこの演出も見やすい

ビリーヴ!バケパ席|ハーバーサイドテラス席のデメリットは?
予約が取りづらい(一番人気の席のため)
他の席より金額が高い
1列目になると柵が視界に入る
場所によっては街灯が視界に入る(いわゆるハズレ席)
ピーターパン・ウエンディの浮上シーンが横向きになる
ハーバーサイドテラス席の予約方法はこちらの記事を参照ください!ビリーヴ!ハーバーサイドテラス席の値段は?予約方法|バケパ | 主婦めせん

ビリーヴ!バケパ席|ピアッツァトポリーノ座り見(ミッキー広場)のデメリットは?
バケパ最前列でも柵の網があるため、フロート下部が見づらい
バケパ最前列でも海からの距離があるため、フロートを遠く感じる

ビリーヴ!バケパ席|ハーバーサイドテラス席見え方vsピアッツァトポリーノ座り見どっちがおすすめなの?
予約が取れるなら【ハーバーサイドテラス席】が一番おすすめです。
座り位置が正面ではありませんが、その分の距離感や臨場感があります。
バケパ予約開始と同時にスムーズにとらないと難しい為、頑張って予約してほしいです!

ハーバーサイドテラス席見え方vsピアッツァトポリーノ座り見|バケパ席はどちらが良いの?のまとめ
ビリーヴ!の座り見ができるバケパ席(ハーバーサイドテラス・ピアッツァトポリーノ)はどちらも見やすいことには変わりありません。
ビリーヴ!は1か所だけみるショーではないため、視界を広くみるとどちらも楽しむことはできます!

