iphone/パソコン おすすめ山善モニター台(デスク上スタンド)パソコン置き 2021年2月24日 パソコンのモニターを置く机(モニター台)を購入してみました。 山善のデスク上スタンドが良い所が多かったので、メリットまとめてみました! おすすめパソコンモニター台(デスク上スタンド)山善はいくら? 価格:2,178円 近場のホームセンターで購入してきました。 楽天市場でも取り扱いがありました。 おすすめパソコンモニター...
商品レビュー 100均のタッチペン(ipadタブレット)の使い心地は?セリア 2021年2月16日 100均のタッチペン(タブレット/スマホ対応)を購入してみました。 文字や絵を描くときにどこまで使えるのか、実際に使ってみました! 100均のタッチペン(ipad/iphone対応)はどこで買った? 100均:セリア セリアかダイソーで迷いましたが、買い物ついでにあったのでセリアにしてみました。 セリアだけでもタッチペ...
商品レビュー サボンフェイスポリッシャーの使い方や口コミは?1ヵ月使い毛穴の様子は? 2021年2月12日 鼻の毛穴を完全になくしたいと思っており、また新たな商品に手を出してみました。 友人がおすすめしてくれた「サボンフェイスポリッシャー」を1ヵ月使ってみて、毛穴はどうなったのか画像にてまとめてみました! ※毛穴の画像があるので、苦手な方はご注意下さい。 サボンフェイスポリッシャーの容量や値段はいくら? 価格:4,950円(...
商品レビュー レギンスキッズ冬のおすすめは?ユニクロ・スリコを買い比べてみた 2020年12月1日 我が家の子ども達が通っている幼稚園では半ズボンが制服となっています。 冬でも足を出しており、子供がレギンスを欲しがったのでスリーコインズ・ユニクロのレギンスを買ってみました。 男の子でも使えるレギンス黒色を2種類試してみたので、どちらが良かったのかまとめてみました! レギンスキッズ男の子・冬用・スリーコインズ(スリコ)...
きめつたまごっち きめつたまごっち遊び方ガイド:育て方や電池交換、時計操作は? 2020年10月19日 鬼滅の刃×たまごっちの"きめつたまごっち"が販売されました。 我が家も予約した分のきめつたまごっちが届いたので、早速プレイしてみました。 きめつたまごっちの育て方や、遊び方は?電池交換や時計操作などについて詳しくまとめてみました! ※各キャラクター/柱への進化方法をまとめていますので、最後のキャラリストも参照ください。...
商品レビュー 人気のかわいいブタの落としぶた(マーナ)はおすすめできる?価格や使い勝手をレビュー 2020年10月18日 落し蓋で検索すると、どこのショップでも上位に入ってくるマーナの"ブタの落としぶた"。 私も気に入って使っていましたが、大きいサイズも欲しくなり追加買いをしてみました。 価格や使い勝手などをレビューしてみました! マーナの豚の落し蓋の価格はいくら?サイズの種類は? 13.5cm:1,068円(税込) 17.5cm:1,2...
商品レビュー おすすめ貯金箱:銭別銀行とりだし君がとても便利!10数年使ってみての感想は? 2020年10月15日 子どものころに貯金箱集めが趣味になっていた時期がありました。 大人になった今でも気に入っている貯金箱が"とりだし君"です。 この"とりだし君"の何がいいのか、10数年使ってみたレビューをまとめてみました! おすすめ貯金箱:銭別銀行とりだし君ってなに? おもしろ貯金箱の一つとしてたまに紹介される"とりだし君"。 こちらの...
商品レビュー DUOクレンジングバームを1年間使ってみて毛穴は綺麗になったのか?写真で比較してみた 2020年10月7日 毛穴レスになれるという広告をよく見て、試してみたいと思い1年間DUO ザ クレンジングバームを使ってみました! 本当に毛穴レスになれるのか?どれだけ鼻の毛穴が綺麗になったのか、写真付きで比較してみたいと思います。 ※鼻の毛穴の写真があるので、苦手な方は一部閲覧注意でお願いします デュオクレンジングバームを1年間使ってみ...
商品レビュー 冷感タオルのオススメは?スリコのひえひえタオルの使い勝手レビュー 2020年9月4日 水に濡らして清涼感を得ることのできる冷感タオルを、スリーコインズで購入してみました。 スリコのひえひえタオル(クールタオル)の値段や使い方、使用感などをまとめてみました! 3coinsの冷感タオル(ひえひえタオル)の値段や種類(カラー)は? 価格:330円(税込) カラー:黄色・青色 スリコの冷感タオル(ひえひえタオル...
子供用品 モノポリーリニューアルで新旧の商品比較:駒の種類は変わった? 2020年8月30日 定番ボードゲームの"モノポリー"がリニューアルして数年経ちましたが、我が家もボロボロになったモノポリーを買い替えることにしました。 新しいモノポリーと古いモノポリーは何が変わったのか、駒の種類などまとめてみました! 新旧モノポリーの変化は?箱の大きさが小さくなった 旧型のモノポリーと新型のモノポリーを比べてみると、箱の...