【お得な配送方法とは】メルカリ・ラクマ・ヤフオク・郵便の配送方法一覧表

配送方法を少しでもお得にしたい!でも配送方法って沢山ありすぎて何にすればいいか分からない…。そんな方のために、メルカリ・ラクマ・ヤフオクの配送方法を一覧表にしてまとめてみました!参考になれば幸いです。

目次
スポンサーリンク

メルカリの配送方法一覧表

メルカリでのみ使える発送方法をまとめて表にしました。
メルカリで特徴的なのは、らくらくメルカリ便(ヤマト)・ゆうゆうメルカリ便(郵便)ですね!

こちらは使い方によっては、普通にヤマト便やゆうパックで送るよりもだいぶお得に送れちゃいます!

らくらくメルカリ便

ヤマト運輸と提携した発送方法で、メルカリ独自の発送方法です。
サイズは、小型・中型・大型と3パターンあります。

らくらくメルカリ便の「宅急便」は、60サイズ以上ものになると郵便の定形外で送るよりも安くなる可能性があるので、比較してみてください!
※以前は、千円以上の商品じゃないとらくらくメルカリ便の「宅急便」を発送方法として選ぶことができませんでした。
2018年8月現在は、金額に関係なく少額の商品に対しても、らくらくメルカリ便を使用することが可能になりました。

ゆうゆうメルカリ便

日本郵便と提携した発送方法で、メルカリ独自の発送方法です。
サイズは、小型・大型と2パターンあります。

らくらくメルカリ便と大きく違うところは、小型便の厚みの差です。
らくらくメルカリ便は、厚さ2.5cm以内ですが、ゆうゆうメルカリ便は厚さ3cm以内まで対応しています。

送料も、らくらくメルカリ便は195円ですが、ゆうゆうメルカリ便は175円となっており、20円安くなっています。

こちらも、らくらくメルカリ便と同じく、以前までは千円以上の商品じゃないと対応していない発送方法でしたが、2018年現在は金額関係なしに利用が可能になりました。

ラクマの発送方法一覧表

こちらは、ラクマでのみ使える発送方法の一覧表になります。

基本は、メルカリの発送方法と同じ感じですが金額はラクマの方が少し高い設定となっています。

かんたんラクマパック(ヤマト運輸)

基本は「らくらくメルカリ便」とほぼ一緒。

ネコポスは、メルカリが195円に対してラクマは200円となっており5円高い

宅急便コンパクトは、メルカリが380円でラクマが530円なので150円高い
使用するにも、商品代金が550円以上のものでないと使用することができません。

宅急便は、60サイズ・80サイズで200円、100サイズで250円、120サイズで350円、140サイズで300円ラクマの方が高い値段となっています。
(160サイズは、どちらも1,500円と同じ値段になっています)
※こちらも使用するには商品代金が1,555円以上のものでないと使用することができません。

かんたんラクマパック(日本郵便)

かんたんラクマパック(ヤマト運輸)との違いは、メルカリと同じく小型荷物の厚みです。

ヤマト運輸の方は、厚さ2.5cm以内。日本郵便の方は、厚さ3cm以内となっています。
メルカリのゆうゆうメルカリ便(ゆうパケット)は175円ですが、ラクマは179円と4円高くなっています。

ゆうゆうメルカリ便との大きな違いは、最大サイズが170サイズまで対応していることでしょう。
大型らくらくメルカリ便を除けば、170サイズに対応しているのは、現段階ではこの「かんたんラクマパック(日本郵便)」だけです。

ヤフオク!の発送方法一覧表

大手のオークションサイト「ヤフオク!」でのみ使える発送方法の一覧表になります。

こちらはヤマト運輸と提携した発送方法になります。

ネコポスの大きさ・重さ制限は、メルカリ・ラクマと同様となっています。
金額に関しては、205円と一番高い値段設定となっています。(ラクマより5円高い)

宅急便コンパクトは、416円~となっており地域によって金額が異なるので、メルカリ・ラクマは全国一律なのでそこも大きく違ってきています。

宅急便に関しても、上記と同じく486円~と地域によって値段は異なってきます。
同一都道府県への発送の場合は、こちらの地域ごとによって値段が異なるヤフオク!の方が、値段が安くなる可能性が高いです。

日本郵便の発送方法一覧表

日本郵便の発送方法を一覧にしました(ゆうパックは除く)

郵便での発送なので、メルカリ・ラクマ・ヤフオクなど色んなフリマサイト・オークションサイトで使用することのできる発送方法となります。

多くは、独自でしている発送方法(らくらくメルカリ便など)の方がお得な時が多いですが、物によってはこちらのミニレターや定形郵便などの方が安い場合があります。
どちらの方がお得が、大きさ・厚さなどで比べてみてください!

ゆうメールの注意点

比較的、安値で発送することができるゆうメールですが、送れるものが限られているのでご注意を!
基本は、印刷物・CD・DVDなどしか送ることができないので、衣類・食器類などは送ることができません

衣類・食器類を送るなら、定形郵便物・定形外郵便物などで送らないといけません。

一番安い発送方法は?

紙類で、小さいものだった場合、一番安く送ることができる発送方法は、ミニレター(郵便書簡)になります。
厚さ1cm以内、重さ25g未満なら全国一律62円(税込)で送ることができます。

※ただし、こちらの発送方法は事故補償が一切ないのでご注意下さい。

ミニレターは、全国の郵便局にて購入することができます。
また、一部の金券ショップでも取り扱っていることがあるようです。(売切れ率高し)

https://www.instagram.com/p/BcmazlpAwT5/

日本郵便で更にお得に送るには切手がお得

日本郵便の発送方法には、切手を使える場合が多くあります。
定形郵便から定形外、ゆうメールで使用することが可能です。

切手は、金券ショップで購入すれば郵便局で買うよりも数円安く買うことが可能です。
安く購入した切手を使用することで、発送料を安く済ませることができます!

まとめ

いかがでしたでしょうか?発送方法といっても、各社様々な発送方法があり、フリマサイトやオークションサイト独自のものもあります。
独自発送方法では、メルカリが一番安くお得ですが、ラクマだと販売手数料がメルカリよりだいぶ少なくなっています。
どちらのサイトもそれぞれの魅力があるので、併用しても、自分が気に入った方のサイトを利用してもいいですね!


メルカリとラクマを比較した記事はこちらから
https://konannews.com/メルカリとラクマ、どっちがいい%ef%bc%9f大手フリマア/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次