新型セレナC28型e-powerハイウェイスターVの購入レビュー

現行のセレナ(C28型e-power)へと乗り換えをしました。
過去に乗っていたセレナC27型e-powerと新しいセレナC28型e-powerとの比較などまとめてみました!

\車で旅行を行くならじゃらんで宿探しを!/

目次
スポンサーリンク

新型セレナの比較C28型e-powerとC27型e-power|HDMI端子が初期接続されている

旧型のセレナC27型ではHDMIの端子がないため、別付で付けてもらう必要がありました。
新型のセレナC28型ではHDMIのメスがダッシュボードに設備されているため、HDMIケーブルを差し込むだけで使用ができます。

今までC27型ではコードが混雑していたので、簡略化されました。

新型セレナの比較C28型e-powerとC27型e-power|7人乗りから8人乗りになった

旧型のC27型e-powerでは最大で7人乗りとなっていました。
セレナC28型e-powerでは2列目に補助席があり、使用する場合はセット・しない場合は運転席横へとスライドさせて収納します。

※e-power LUXIONは7人乗りなのでご注意ください。

新型セレナの比較C28型e-powerとC27型e-power|サイドミラー自動開閉

旧型のC27型e-powerではエンジンを切り車の鍵を閉めてもサイドミラーは自動で閉じませんでした。
セレナC28型e-powerでは車の鍵を閉めると自動的にサイドミラーが閉じ、エンジンをかけると自動的に開くようになりました。

新型セレナの比較C28型e-powerとC27型e-power|自動ロック

旧型のC27型e-powerでは車を走らせても自動でドアロックはかかりませんでした。
セレナC28型e-powerでは一定距離を走ると自動でドアロックがかかるようになりました。

新型セレナの比較C28型e-powerとC27型e-power|ハンズフリーオートスライドドアの反応が良い

旧型のC27型e-powerでは足を車の下に入れる自動で開くハンズフリーがありましたが、反応があまりよくなく実用は一度もしていませんでした。
セレナC28型e-powerでは感度がかなりよく、子供が適当に足をかけただけでも開きました。

新型セレナの比較C28型e-powerとC27型e-power|置くだけ充電がある

運転席と助手席の間のパネル部分には置くだけ充電がありました。
スマホケースをしていても反応しました。

線を繋いで充電するのが煩わしい場合には良さそうでした。
(ただし有線よりも充電が弱いと説明がありました)

新型セレナの比較C28型e-powerとC27型e-power|運転席周りの収納が減った

旧型セレナのC27型e-powerでは、運転席のダッシュボードには収納ボックスがありました。
新型セレナC28型e-powerになるとダッシュボード周りの収納はなくなり、運転席と助手席の間にも収納が殆どありませんでした。

収納は結構使っていたので、ここは不便に感じました。

新型セレナの比較C28型e-powerとC27型e-power|USB電源ソケットがType-AからType-Cに

旧型セレナのC27型e-powerではUSB充電ソケットは全てType-Aになっていました。
新型セレナC28型e-powerになるとType-Aは運転席に1つだけで、あとはtypeCの電源ソケットになっていました。

Type-CからType-Cのケーブルが必要になってきます。

新型セレナC28型e-powerハイウェイスターVの購入レビュー乗り換えてみてどうだったのか?

一つ新しいセレナC28型へと乗り換えをしましたが、まだ日も浅いこともあり電源ボタンの位置がどこか迷ったり、ブレーキの踏み具合が違ったりと少し慣れてない部分もあります。
ただ比較的には性能はよくなっているため、走りやすく踏み込みのストレスもありません。

主に高速道路を走るので、新型セレナC28型e-powerのプロパイロットを使ってみたらどうだったのか後日記事を追記したいと思います!

C28型

C27型

新型セレナC28型e-powerハイウェイスターVの購入レビューのまとめ

旧型セレナのC27型e-powerより1世代新しいセレナC28型e-powerへと乗り換えをしました。
多少変更したところはありましたが大きくは変わらない為、運転のしやすさは変わらず問題ないのが安心しています。
新型だけありスムーズに走ってくれるのが快適でいいですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次