生活– category –
-
JA賠償責任共済「携行品損害特約」はスマホの補償に向いている?
スマホの補償といえば、携帯会社でそのまま付けている方が多いと思います。私も契約会社でのスマホ補償をつけていますが、金額は安くありませんね。 スマホの補償として名前が上がる一つ「JA賠償責任共済」について詳しく調べてみました。※内容はJA職員に... -
在宅ワーク・座り仕事が捗るおすすめグッズ【椅子・クッション】
在宅ワーカーとして活動しようと奮闘中のさた(@syuhumesen)です。座り仕事が続くと腰痛や、肘や手首の痛みなど出てくるかと思います。 私も一時期、手の痛さと腰痛に悩んでいたことがありました。私がいま使っていておすすめできるデスクワーカさん用グ... -
家建てるなら?注文住宅で後悔したこと、成功したこと
注文住宅で家を建てて、3年が経ちました。主婦目線で考えた点をいくつか入れて建てましたが、後悔したことや成功したことなどをまとめてみたいと思います。 今後家を建てる人の参考になれば幸いです! 自分に合った家を建てる時のポイントは? 私の場合は... -
コーナーガードのおすすめはコレ!クッション厚くて安心
赤ちゃんがハイハイや掴まり立ちを始めると欲しくなるのが「コーナーガード」ですね。我が家も長男が1歳前後の時に色々買ってみました。 現在使っているコーナーガードの持ちが良いのでご紹介します! コーナーガードおすすめはAmazonで購入した「HIGASHI... -
梅の花の株主優待はいつ届く?優待変更で使い勝手がいい!
お気に入りの株主優待のひとつである「梅の花」。こちらの株主優待の内容が少しだけ変更がありました。それによって使い勝手がよくなったので、ご紹介しておきます! 梅の花の株主優待はいつ届く? 以前までは梅の花の権利確定日は3月末と9月末でしたが、4...