高山グリーンホテルに宿泊して、館内着である作務衣を着てみました。
高山グリーンホテルの館内着の作務衣のサイズや子供用の大きさ、買うことはできるのかなどまとめてみました!
\楽天トラベルでの”高山グリーンホテル“の予約はこちらから/
目次
高山グリーンホテルの作務衣(館内着)はどんな形をしているの?
紺色の作務衣になっています。
子供用はサイズによって緑色・ピンク色がありました。

高山グリーンホテルの作務衣(館内着)の大きさ・サイズは?子供のは?
【大人用】
3Lサイズ(185-195) 紺色
LLサイズ(175-185) 紺色
Lサイズ(165-175) 紺色
Mサイズ(155-165) 紺色
Sサイズ(150-160) 紺色
【子供用】
Lサイズ(115-125) 紺色
Mサイズ(105-115) 緑色
Sサイズ(95-105) ピンク色
子供用のサイズLは、小学3年生の次男には小さく、大人のサイズSでは大きすぎました。
ズボンだけ子供のLサイズで、上は大人のSサイズにして合わせました。(下記画像)

高山グリーンホテルの作務衣(館内着)は買えるの?値段はいくら?
各サイズ|6,800円(税込)
購入は高山グリーンホテル内にある飛騨物産館か、オンラインで購入ができるようになっています。
【公式ショップ】
https://takayamagh.theshop.jp/items/84737269
高山グリーンホテル
高山グリーンホテルの作務衣(館内着)の着用率はどのくらい?
60~70%ほど(体感)
6月の土曜-日曜と宿泊しましたが、館内着を着ている方の方が多く見受けられました。
温泉に入った後は殆どの方が作務衣になっていました。

高山グリーンホテルの作務衣(館内着)はちいかわのナガノ先生一押し
ちいかわの作者であるナガノ先生が高山グリーンホテルの作務衣が良いと漫画で描かれていました。
ちいかわ好きの方が気になって購入した、という口コミもありました。
公式@ngntrtr.bsky.social
高山グリーンホテルの作務衣(館内着)のサイズ・子供は?のまとめ
高山グリーンホテルの作務衣はサイズが豊富にあり、着心地も良いものでした。
ポケットもついているため、利便性があるところもいいですね。
\Yahoo!トラベルでの予約ならこちらから!/
あわせて読みたい


高山グリーンホテルレビュー|ホテルの朝食や夕食バイキングは?
岐阜県飛騨高山の高山グリーンホテルへ宿泊してきました。高山グリーンホテルのホテルブッフェの感想など、ホテルのレビューをまとめてみました! \楽天トラベルでの”…