大手コンビニ3社(ローソンファミマセブン)の肉まんの食べ比べをしてみました。
ローソンファミマセブンの肉まんの値段やカロリー、美味しかったのか実食レビューまとめてみました!
目次
コンビニ肉まん比較:ローソンのジューシー肉まんの値段やカロリーは?
価格:149円(税込)
カロリー:251kcal

コンビニ肉まん比較:ローソンのジューシー肉まんは美味しい?食べてみた感想
味付けが1番こってりとしていました。
具材はしっとりめでした。(水分多め)
タケノコのコリコリ感が良かったです!

コンビニ肉まん比較:ファミマのジューシー本格肉まんの値段やカロリーは?
価格:140円(税込)
カロリー:208kcal

コンビニ肉まん比較:ファミマのジューシー本格肉まんは美味しい?食べてみた感想
1番生地部分が厚くなっていました。
肉が角煮っぽくなっているのが特徴でした。
(チャーシューみたいな肉でした)
比較的あっさりとした肉まんでした。

コンビニ肉まん比較:セブンのふんわり×ごろっと肉まんの値段やカロリーは?
価格:150円(税込)
カロリー:212kcal

コンビニ肉まん比較:セブンのふんわり×ごろっと肉まんは美味しい?食べてみた感想
味付けはあっさりめで、具材は大きめになっていました。
一番ベーシックな肉まんといった感じでした。

コンビニ肉まん比較:ローソンファミマセブンの食べ比べを表にしてみてみた
| ローソン | ファミリーマート | セブンイレブン | |
| 値段 (税込) |
149円 | 140円 | 150円 |
| カロリー | 251kcal | 208kcal | 212kcal |
| 特徴 | 一番こってり&しっとり | 角煮っぽいお肉 | 具材大きめ&あっさり |

コンビニ肉まん比較:ローソンファミマセブンの食べ比べのまとめ
どの肉まんも美味しく、特段不味いというものはありませんでした。
個人的には一番濃い味をしていたローソンが好みでした!
あわせて読みたい


コンビニ牛乳ランキング・ファミマ.セブン.ローソンは美味しい?
コンビニ3社(ファミリマート、セブンイレブン、ローソン)の牛乳を買ってみました。ファミマ、セブン、ローソンの牛乳の値段やカロリー、原材料名や、美味しかったのか…
まる天 楽天市場店
¥3,750 (2025/10/21 10:00時点 | 楽天市場調べ)

コメント