switch2にリングフィットは対応してる?やり方や互換性はあるのか確認してみた

nintendoswitch2でリングフィットのソフトを起動することはできるのか、プレイすることはできるのか。
switch2本体を購入したので、旧switchソフトであるリングフィットと互換性があるのか確認してみました。

\任天堂純正のジョイコン充電グリップをチェック!/

任天堂
¥2,255 (2025/08/12 14:49時点 | Amazon調べ)
目次
スポンサーリンク

nintendoswitch2でリングフィットは対応しているの?互換性はあるのか?

互換性あり

nintendoswitch2本体でも旧switchのソフトであるリングフィットはプレイすることができます。

nintendoswitch2でリングフィットをする場合のやり方は?必要なもの

必要なもの
switch2本体
リングフィットソフト
リングコン
レッグバンド
旧ジョイコン

switch2本体でリングフィットアドベンチャーをする場合には上記のものが必須となってきます。

nintendoswitch2でリングフィットのやり方|接続方法

最初に旧ジョイコンをswitch2本体に接続する必要があります。
ホーム画面下の方にあるコントローラー選び、「コントローラーの持ち方/順番を変える」を選びます。

下記画面まできたら、旧ジョイコンの側面にあるシンクロボタンを長押しします。
ランプが往復して光って、その後接続完了となります。

この後は通常のswitchと同様にリングフィットアドベンチャーを起動してプレイすることができます。

nintendoswitch2でリングフィットをする場合の注意点|switch2ジョイコンではプレイできない

switch2のジョイコン2では、リングコンに差し込めない為使用することはできません。
switch2本体を買っても、リングフィットアドベンチャーをプレイするならば最低1セットの旧ジョイコンを手元に残しておきましょう!

nintendoswitch2でリングフィットをする場合の注意点|switch本体は手放してもいい?

switch2本体があれば旧switchは手放しても大丈夫なのでしょうか?
旧switchではゲームをしない場合は手放しても良さそうですが、旧ジョイコンの充電時には必要になってきます。

旧ジョイコンはジョイコン専用充電器を買うか、旧switch本体を充電用で残しておくか、のどちらかの選択は必要になってきます。

switch2にリングフィットは対応してる?やり方や互換性はあるのか確認してみたのまとめ

switch2になっても旧ソフトはプレイできるとなっていますが、リングフィットアドベンチャーをする場合は旧ジョイコンが必須となってきます。
リングフィットアドベンチャーをする可能性がある場合は、switch本体を手放したとしてもジョイコンは残しておきましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次