ビリーブ!最前列・ミッキー広場からの見え方を動画にて紹介します

ビリーブ!を最前列で見るとどんな眺めなのか、動画で撮ったので公開したいと思います。
ビリーブ!最前列の取り方・実際見てみた景色などをまとめてみました!

\地面に直に座るとお尻が痛くなるのでポータブルクッションがおすすめ!/

目次
スポンサーリンク

ビリーブ!ミッキー広場の最前列で見るにはどうしたらいいのか?

バケーションパッケージのみ

ビリーブ!を柵の手前(最前列)で見るにはバケパでないといけません。
またバケパをただ取るのではなく、予約開始と同時に取ることによって最前列になります。
(バケパだとハーバーサイドテラス席が人気のため、ミッキー広場/ピアッツァトポリーノの最前列は取りやすいです)

バケパの予約方法などはこちらの記事にてまとめてあります!

バケパの予約方法は?お得なのか|アトラクション利用券やフリードリンク使い方 | 主婦めせん

ビリーブ!ミッキー広場の最前列はDPAだと後列になる

ビリーブ!鑑賞の席は、最前列から数列分はバケパ分になります。
そのあと間隔が空いてから、DPAの最前列といった具合に後ろに広がっていきます。

DPAはバケパ席の後ろとはいえ、間隔が空いている為バケパ席の頭はあまり気にならなくなります。

ビリーブ!ミッキー広場の最前列からの眺めは?動画にて公開

@syuhumesen ビリーブ!最前列!一番前からの眺めは? #ビリーブ! #ビリーブシーオブドリームス #ミッキー広場 #ビリーブ!最前列 #バケパ ♬ オリジナル楽曲 – 主婦めせん

TikTokにてミッキー広場の最前列からの眺めを公開しました。
手前に柵があるものの、網目になっているのである程度は透けて見えます。

ただ杭などが、シーンによっては被ってしまうため座り見の弊害が出てしまっています。

ビリーブ!をミッキー広場の最前列のバケパ席を取ったら値段はいくらなの?

価格|4600円

子供でも大人でも1席あたり上記の金額がかかります。
こちらはトランジットスチーマーライン乗り場横(座り見)・リドアイル(座り見/立ち見)も同様の金額になってきます。

ビリーブ!DPAの値段が1人あたり2500円なので、結構な値段の違いとなってきます。

ビリーブ!をミッキー広場の最前列のバケパ席にするといいことは?

以前はDPA席は早い者勝ちになっていましたが、現在では完全指定席となりました。
バケパ席もDPA席も完全指定席のため、早くから行って場所取りをしなくていいのが最大のメリットです。

そしてバケパ席は金額が高い分、どこを選んでもDPA席よりも前になります。(リドアイルは一部例外あり)
ビリーブ!を少しでもいい席で見たい場合は、バケパを利用するのもありかもしれません。

ビリーブ!最前列・ミッキー広場からの見え方を動画にて紹介しますのまとめ

ビリーブ!をミッキー広場から最前列で見ることができ、圧迫感もなかったためゆっくりと鑑賞することができました。
バケパ専用となってしまいますが、ビリーブ!を最前列で座り見したい場合はバケパを使ってみるのもいいかもしれません!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次