ディズニー旅行でバケパ(バケーションパッケージ)を毎回使ってきています。
今回はバケパで1日目をランドできるのか、2日目をランドにする、またはランド・シーを入れ替えることはできるのか、確認してみました!
\ファンタジースプリグスホテルに空きがあるのかチェックしてみよう!/
バケパ1日目ランドにできない?バケパのランド・シーの予定はどうなっている?
パケパ1泊2日は1日目ランド2日目シー
バケパ2泊3日は1日目シー2日目シー3日目ランド
パケパ利用者で1日目をランドにしたいと思っている方は2泊3日を予定している方かと思われます。
現在のバケパでは上記のようにランド・シーの日程が固定されています。
例外としてバケパ1泊2日で1日目シー・2日目シーのプラン。1日目シー・2日目ランドのプランが1つずつありました。

2日目ランドにしたい!ランド・シーの入れ替えはできないの?
ランド・シーの入れ替えはできない
上記のようにバケパのパーク予定は決定されており、希望パークに入れ替えることはできなくなっています。
何年か前までだと3日目はどちらのパークも行き来できるというチケットがありましたが、現在ではなくなっています。

バケパでランドを1日目or2日目にしたい人ができる方法は?
(バケパ2泊3日で楽しみたい方)
ワンダフルバケパ1泊+バケパ1泊2日
(バケパ1泊2日で楽しみたい方)
ワンダフルバケパ1泊2日
2泊3日でランドを初日か2日目にもってきたい方は1日分ワンダフルバケーションを入れるとランドの日程を動かすことができます。
1泊2日でランドを2日目にもってきたい方は、バケパではなくワンダフルバケーションの「1日目パークチケット付き」または「チェックイン日パークチケット付き」を選び初日をシーにします。
その後2日目のチケットはついてこないため、対象のディズニーホテルでランドのチケットを購入すれば2日目をランドにもってくることができます。
(またはランド2日間にすることも可能です)

バケパとワンダフルバケーションってなにが違うの?どこから予約するの?
ワンダフルバケーションは、ホテルを先に選択して、その後にバケパのプランを後付けするプランとなります。
大きな違いとしてはホテルだけの予約もでき、チケットなどは一切つけないという予約も可能となっています。
また1泊2日のバケパと違って初日だけパークチケットをつけ、2日目は付けないという選択をすることもできます。
(バケパは必ず1日目2日目のパークチケットがついてくるため)

バケパ2泊3日したい人がランドを初日またはランドの日を多くするためには?
1日目 | 2日目 | 3日目 |
ワンダフルバケパ1泊2日 (初日のみチケット付きプラン) | バケパ1泊2日 | |
ランドのプランを選択 | 1日目ランド | 2日目シー |
上記のやり方だと初日・2日目がランド、3日目がシーという形になります。

↑以前に間違えて情報を載せてしまった分、ワンバケを後半にもってくるやり方になります。
こちらで予約してしまうと、2日目の夜の宿泊(ホテル)がない形になってしまいます。
ワンバケ+バケパのプランをしたい場合は、必ずワンバケを前にもってこないと空白の宿泊ができてしまうためご注意ください!

バケパ2泊3日したい人がランドを初日またはランドの日を多くするためには?
私の場合はどうしてもランドの夜・シーの夜を1日目と2日目にもってきたかったため分けて予約をとることにしました。
1日目 | 2日目 | 3日目 |
バケパ1泊2日 | ディズニーホテルの宿泊のみ | |
1日目ランド | 2日目シー(前泊のバケパ分) | ランドのチケットをホテルで買う |
ランド・シー・ランドの2泊3日の組み合わせができないため、バケパ1泊2日に最終日をホテルのみの宿泊にしました。
注意点として2日目の宿泊日を選択しないと、2日目の夜~3日目の朝を迎えられない為、注意が必要です。
(私は1回間違えて予約してしまってました)
3日目のランドはバケパではないため、特典は一切ありませんがハッピーエントリー・パークチケット確約はついてきます。
ディズニーホテルのどれかに宿泊していれば、ディズニーランドに早く入れるハッピーエントリーがついてくるため、こちらの恩恵を受けることができます。
フリードリンクチケットやアトラクションチケットなどはついてこないため、DPA等で補っていく形になります!
ワンダフルバケーションにしてもバケパと同じ特典があるの?
ワンダフルバケーションもバケーションパッケージと同様に、フリードリンク券やアトラクション券、などは付けることができますが、バケパ専用の鑑賞席(ビリーブ!のハーバーサイドテラス席や、ハロウィーンパレードの座り席)は選ぶことができなくなります。
バケパ専用の鑑賞席が欲しい場合は、ワンバケではなくバケパを選択した方がよくなります!

バケパ+ワンダフルバケーションにすると起こりうるデメリットは?
バケパの予約開始よりもワンダフルバケーションの予約開始のほうが1か月ほど遅くなっています。
そのため人気のホテル(客室)がバケパ予約開始時点で埋まっている可能性があります。
その場合はバケパ+ワンダフルにしてもホテル(客室)を同じにすることができなくなってしまいます。
別のホテルに移る手間(荷物の移動の手間)が出てしまうのがデメリットになります。

ディズニーホテル間を移動する場合は荷物を無料で移動してくれるサービスがある
上記のように同じホテルを連続で取れなかった場合は別のディズニーホテルに宿泊することになります。
その際にディズニーホテルであれば、無料で荷物移動をしてもらうことができます。
ファンタジースプリングス
ランドホテル
アンバサダー
ミラコスタ
チェックアウト日の12時までに客室より申し込み又は、ベルデスク又はゲストサービスカウンターへ持っていく。
トイストーリーホテル
チェックアウト日の12時までに、ゲストサービスカウンターへ持っていく。
セレブレーションホテル
チェックアウト日の11時までに、ゲストサービスデスクへ持っていく。
各ディズニーホテルで上記のように手続きを行えば、次のディズニーホテルへと荷物を移動してくれます。

バケパ2泊3日ではランドが必ず3日目になっているため起こる不便なこと
前回ディズニー旅行をした際にバケパ2泊3日でとりましたが、ランド3日目になると夜のショーが一切見れないことが不便なところでした。
遠方(飛行機利用)のため、夕方前くらいには空港に向かわないといけないため、3日目は早めの退園となっていました。
近隣の方や夜遅くに出発しても間に合う方なら夜のショーを見てから帰宅できますが、早めに退園しないといけない人によって大きなデメリットとなっていました。

バケパ1日目ランドにできない?2日目ランドやシーランドの入れ替えは?のまとめ
バケパ2泊3日ではランドは3日目と固定されており、1日しか楽しむことができなくなっています。
ワンダフルバケーションを入れることで、予約を2回しないといけないという手間が発生しますがパークの入れ替えができるため利便性は上がりました。
またディズニーホテルのみの宿泊を入れることでパークの入れ替えができるため、好きな方で変えていくのも良さそうでした。

