ディズニーハロウィンのパレード”フレンジー”を見に1年ぶりにランドへ行ってきました。
実際にインパしてディズニーハロウィンパレードDPA売り切れ時間は何時だったのか、実際に取ることはできたのか、まとめてみました!
\カラーバリエーション豊富なタイプはこちらから!/

ディズニーハロウィンパレードDPA売り切れ時間は?9月平日(木曜日)の売り切れ時間は?
売り切れ確認時間|9時15分
開園時間より15分後にはDPAは売り切れており、購入することはできませんでした。
飛行機・リムジンバスでの最短での到着となりましたが、この日は難しかったようです。
開園時間は9時になっていますが、早まった可能性もあります。
(2日後は開園が15分早まりました)

ディズニーハロウィンパレードDPA売り切れ時間は?SNSでの報告は?
開園2分後でDPA完売
開園3分後でDPA完売
開園4分後でDPA完売
ハッピーエントリーの方だけでハロウィンパレードDPAが埋まることもあるようでした。

ディズニーハロウィンパレードDPA売り切れ時間は?ハピエンなら確定なの?何時に並んで取れたの?
アンバサダーホテル宿泊の始発のバス(6:10)に乗り、6時20分ごろにはハッピーエントリー列に並びました。(この時点で入場まで約2時間待ち)
ランドホテル宿泊者がすでに100名近く並んでいましたが、最終的な列を見るとかなり前の方でした。
手荷物検査が終わり、入場ゲート前へと移動になると前から10組目くらいにはなりました。
ハッピーエントリーで入場できたのは3分後となり、ハロウィンパレードDPAは無事取得できました。

ディズニーハロウィンパレードDPAはハピエンで取ったら席はどこになったの?
開園2時間以上待ちのハピエンで、取れた席番号は「A-4-51.A-4-52.A-4-53.A-4-54」でした。
4列目ですが思ったよりも席の間隔が空いていたのと、4席連続でとっているので見やすい場所を探すのはしやすかったです。

ディズニーハロウィンパレードDPA席からの眺めは?買う価値はあるのか?
ディズニーハロウィンパレード”フレンジー”はかなり人気のパレードとなっており、買うこと自体が難しくなっています。
ハロウィンパレードに少しでも興味があり、取得できる条件なら買うに越したことはないと思います!
我が家は子供2人連れているため、レジャーシートを敷いて座り見できるのが楽でよかったです。
ポジションもシンデレラ城の前となっているため、背景もよかったです。
1人につき2500円で合計1万円でしたが、それ以上の価値があったと自分では思えました!

ディズニーハロウィンパレードDPA攻略は?取得をスムーズにするために
Disneyアプリにて既にモバイルオーダーやバケパなどでクレジットカードを登録しておく必要があります。
入場してからクレカの登録をしていると時間をとられてしまうため、先に済ませておきたいです。
また購入までいけても、クレジットカードのパスワードで時間がかかることもあるのでこちらも注意が必要です。
私はワンタイムパスワードで1回弾かれたため、購入が少し遅くなってしまいました。
(バケパの取り方はこちらの記事を参照ください!バケパの予約方法は?お得なのか|アトラクション利用券やフリードリンク使い方 | 主婦めせん)

ディズニーハロウィンパレードDPA売り切れ時間は?ハピエンは確定なのか?実際に行って試してみたのまとめ
ディズニーハロウィンのフレンジーは人気のパレードとなっており、DPAが大変取りにくくなっています。
一般入園の先頭でも買えるか難しいので、ハピエンでも時間ギリギリだと危なそうです!

